Colum

2025/01/10

【いなもんジャーナル】〜井波を挑戦の地として選ぶ人びと〜

258

井波の空き家を購入(賃借)して開業した方たちは、みなさんSNSを上手く活用して店舗情報などを日々発信されています。そういった地道な営業努力は本当に頭が下がる思いです。開業されてからはもちろんですが、最近つくづく思うのは、開業するまでの準備期間にどれだけ地域と深くなれるか、応援してくれる人ができるか、が地域で長く営業していく点では大事かと感じます。

井波の空き家を購入(賃借)していただいた、井波を選んでもらった、好きになってもらった恩返しとして、以前よりその辺りをサポートできないかと考えていました。

どんな人がどんなことをしようとしているのか、地域の人に知ってもらうことで認知度を高め開業をサポートしていきたい。地域の人にも町でどんなことが起きているのか知ってもらうことで起業を応援していく風土をつくりたい。
そんな想いから、これから井波でお店をはじめようとしている人たち、いずれお店をはじめたい人たちにスポットを当てたマガジン。井波の空き家を購入(賃借)されて事業をされる(予定の)方を取材して記事をメディアプラットフォームnoteで順次公開していきます!(取材ライター:富山オタクことちゃん)

自分たちの好きな地域で、空き家を資源ととらえて地域づくりやコミュニティづくりをする。 そんな人材を地域に増やして行ったら、きっと井波はもっと面白くなるはず。
【いなもんジャーナル】のメディアサポートが、さらに面白い人たちを呼び寄せられる力になることを願っています。

井波を開業の候補地として検討している方へ。井波は挑戦するあなたを応援します!

【いなもんジャーナル】〜井波を挑戦の地として選ぶ人びと〜
https://note.com/inamon_journal

また今年は空き地や空き家を使って、井波で開業予定の方、井波で物件を探している方を集めてイベントを開催したいなと思っています。

一般社団法人アキヤラボ
代表理事 小西正明

ハロー空き家!!
グッバイ空き家!!

まちそと

土地売買

まちなか

土地売買

まちなか

土地売買

MAGAZINE

井波まちなかマガジン