井波の花街「堀道」は、交通広場駐車場の裏手に位置し、おそらく観光に訪れる人々が足を踏み入れることのない場所です。
明治32年、芸娼妓、貸座敷免許地として現在の堀道が指定され、山見村、井波町、藤橋村、北川村に散在していた料理屋、貸座敷がこの地に集まり、以後、免許地遊廓として栄えました。遊廓の近くには、芝居小屋の八乙女座がありましたが、昭和11年に消失。その界隈に井波劇場(現井波郵便局の位置)が建築されました。
全盛期には、料亭丸與、奈良屋、かしまさ、料亭樫葉、金中、栄亭、千歳屋、尾山、納村屋、合掌、吉田屋、田井、大正楼、勝玉(父の小さい頃の記憶から)と多くの料亭が堀道界隈で軒を並べ、旦那衆や庄川発電工事で働く人夫らにより大いに賑わったのでした。